2018年01月02日
商品説明
① 松崎桑葉茶は、栽培期間中農薬不使用で自園栽培の100%松崎町産・粉末タイプの商品です。また、添加物は一切使用しておりませんので、安心していただけます。
② お客様からは『桑の粉末の緑色がきれい』、『くせがない』、『飲み易い』という評判をいただいております。
③ 商品は『粉末100gアルミ袋入り』と『粉末1gスティック入り』があります。
・袋入りは、お得な大容量タイプでリピーター様にオススメ!
・スティック入りは、1包が1回分の分量になっており、飲み易くて使いやすく、お出掛け時の携帯用にも便利!
【粉末100g袋入り2,160円】
【1gスティック20包入り1,080円】
【1gスティック60包入り3,240円】
美味しいお召し上がり方
① お湯呑みやコップに粉末約1g(小さじ一杯程度)を入れ、約150mlの水やお湯、または牛乳などを注いでかき混ぜていただきます。
時間が経過すると粉末が底の方に沈殿してきますが、
栄養成分の固まりですので是非残さずにお召し上がりくださいませ。
② カップ1杯のヨーグルトや納豆に粉末約1g(小さじに1杯程度)を振り掛け、スプーンで10回程度かき混ぜるとよく混ざり、美味しくいただけます。
③ お味噌汁や焼きそば、うどん、そば、スパゲティーなどお料理のトッピングに、またはクッキーやシフォンケーキ、小麦饅頭、お餅などの色付けにも便利で、ヘルシーです。
④ お酒を飲まれる方には、焼酎のお湯割りやオンザロックに混ぜるとエメラルドグリーンのカクテル風『松崎割り』になり、オススメ!
上手な混ぜ方
松崎桑葉茶は、舌触りをよくするために微粒子の粉末に仕上げてありますので、水やお湯の上に振り掛けると表面に浮き、かき混ぜても混ざりにくくダマになりやすい傾向があります。そこで次のような方法をオススメいたします。
① 緑茶と同じように『茶漉し付き急須』に粉末を入れて、水やお湯を注ぐとダマになりません。
② ペットボトルやその他容器を利用して、シェークする(振って混ぜる)とよく混ざります。粉末の量は500ml入ペットボトルの場合、小さじ3杯程度が目安です。
朝、作って冷蔵庫に保管しておくと一日中飲めて便利です。
また、ペットボトルや水筒に作るとお出かけ時の携帯用としても便利です。
尚、ペットボトルの場合はお湯を注ぐと変形しますので、水でご利用ください。
【ご参考】
微粉末にデキシトリンなどの添加物を混ぜて加工すると溶けやすくダマにならにと言われておりますが、松崎桑葉茶は敢えて添加物を一切使用しておりません。また、松崎桑葉茶は所詮桑の葉の粉末ですから、溶かすと言うより混ぜると言う表現をさせていただきました。










https://www.copysale.net/wallet-news.htm スーパーコピー財布
https://www.copysale.net/ROLEX-Fake.htm ロレックス偽物激安!ENDVALUE!
https://www.bagssjp.com/menu/menu_pinpai-55.html ロレックス 時計スーパーコピー