2024年10月13日

10月9日、AOIフォーラム ビジネスマッチング交流会に参加いたしました。




企業紹介の発表時間をいただき、今後の展望についてもお話いたしました。
・ヨーロッパ、中東、アジアへの海外輸出

・機能性表示取得後の健康食品関係企業との提携

・県中部、西部の土産物店・道の駅等での販売




貴重な機会をいただきありがとうございました。


  

Posted by 松崎桑葉ファーム at 10:42Comments(0)松崎桑葉ファームとは

2024年07月14日

先日、連日気温30度を超える中、今年1回目の桑葉収穫を行いました。

お天気の関係で、予定より2日遅れのスタートとなりましたが、沢山の方々のお力によって、5日間で無事に終えることができました。




今年も、伊豆松崎分校や松崎小学校の生徒さんが見学・実習に来てくださいました。
松崎町の特産品がどのように作られているのかを学んでいただけたと思います。
また、将来の仕事の選択肢として心に残ってくれたらいいなと思います。

*************************************************
この収穫作業、
太い枝を切って、枝葉を集めて、車で運び、1本1本手で葉をそぎ落として、葉を集めて製茶する。
結構、体力と気力が必要なのです。






今年から、圃場での休憩のためにテントが用意されていて、
これが快適でした!!!


こまめに休憩をとりながら、桑葉茶を飲みながら、無理はせずにそれでも皆で頑張って着々と進めました。




「収穫の時に飲む桑葉茶が一番美味しい!」
とおっしゃる方もいました。

商品になったものだけを見ると、
どれだけの人が関わって作られたものかを想像するのは難しいものです。
製造過程に少しでも関わるとその商品を見る目が変わります。

例年通りですと、
10月初旬に2回目の桑葉収穫が予定されています。
ご興味のある方は、ぜひ一度ご参加くださいませ!

  

Posted by 松崎桑葉ファーム at 14:49Comments(0)松崎桑葉ファームとは

2019年02月18日

一社一村しずおか運動推進中

静岡県立東部特別支援学校伊豆松崎分校の生徒さんと一緒に、
今年、耕作放棄地を埋め立てた造成地に桑を植栽する準備作業をしています。
埋め立てには、河川や工事現場の残土を利用しているため、石ころが多く含まれており、
畑地にするまでは、地道な大変な作業です。







  

Posted by 松崎桑葉ファーム at 11:10Comments(0)松崎桑葉ファームとは
TOPへ戻る