2015年10月04日


●伊豆・松崎町産「桑葉茶」は、気候が温暖な松崎町で栽培期間中農薬を一切使用しないで栽培し、生産・加工・製品化された無添加・粉末タイプの桑の葉茶です。
●粉末タイプの桑の葉茶は水やお湯、牛乳などに溶かしたり、ヨーグルトや納豆などに混ぜて、桑の葉の成分を丸ごと摂取できます。
●桑の葉には「桑の5大成分」と呼ばれる、
 ①「1-デオキシノジリマイシン」 
 ②「ギャバ」 
 ③「ルチン」 
 ④「ミネラル」 鉄、リン、カリウム、カルシウムなど
 ⑤「食物繊維」 
 などが豊富に含まれております。
●更に「ノン・カフェイン」、カフェインが含まれておりません。



同じカテゴリー(「桑の葉」のお茶とは)の記事画像
血糖値コントロールに食事前のマルベリー
桑の葉
松崎町と桑の歴史
松崎桑葉ファームとは
松崎桑葉茶の優位性について
同じカテゴリー(「桑の葉」のお茶とは)の記事
 血糖値コントロールに食事前のマルベリー (2025-02-16 09:18)
 YouTubeアイコンボタンから桑葉茶のプロモーションビデオ視聴 (2018-12-23 15:03)
 桑の葉 (2016-10-31 19:16)
 松崎町と桑の歴史 (2015-10-08 09:30)
 松崎桑葉ファームとは (2015-10-07 08:26)
 松崎桑葉茶の優位性について (2015-10-06 11:39)

Posted by 松崎桑葉ファーム at 22:25│Comments(0)「桑の葉」のお茶とは
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TOPへ戻る
削除
「桑の葉」のお茶とは
    コメント(0)